調査年度と詳細
2023Q25
国や地域の重要な問題について住民が直接に投票する「住民投票(国民投票)」がありますが、あなたは次のそれぞれの意見をどう思いますか。自分の意見に近いものをあげてください。(○印はア~ウについて、それぞれ1つずつ)
ア.議員は住民(国民)が選挙で選んでいるのだから、その議員に任せるべきで、住民投票の必要はないと思う。
- 非常にそう思う
- そう思う
- どちらともいえない
- さほどそう思わない
- まったくそう思わない
- わからない
イ.住民投票の結果を参考にして議会が法律を作り、問題を解決するのがよいと思う。
- 非常にそう思う
- そう思う
- どちらともいえない
- さほどそう思わない
- まったくそう思わない
- わからない
ウ.住民が提案する法律案が住民投票で賛成を得たら、そのまま法律にして問題を解決するのがよいと思う。
- 非常にそう思う
- そう思う
- どちらともいえない
- さほどそう思わない
- まったくそう思わない
- わからない
2019Q25
国や地域の重要な問題について住民が直接に投票する「住民投票(国民投票)」がありますが、あなたは次のそれぞれの意見をどう思いますか。自分の意見に近いものをあげてください。(○印はア~ウについて、それぞれ1つずつ)
ア.議員は住民(国民)が選挙で選んでいるのだから、その議員に任せるべきで、住民投票の必要はないと思う。
- 非常にそう思う
- そう思う
- どちらともいえない
- さほどそう思わない
- まったくそう思わない
- わからない
イ.住民投票の結果を参考にして議会が法律を作り、問題を解決するのがよいと思う。
- 非常にそう思う
- そう思う
- どちらともいえない
- さほどそう思わない
- まったくそう思わない
- わからない
ウ.住民が提案する法律案が住民投票で賛成を得たら、そのまま法律にして問題を解決するのがよいと思う。
- 非常にそう思う
- そう思う
- どちらともいえない
- さほどそう思わない
- まったくそう思わない
- わからない
2015Q25
国や地域の重要な問題について住民が直接に投票する「住民投票(国民投票)」がありますが、あなたは次のそれぞれの意見をどう思いますか。自分の意見に近いものをあげてください。(○印はア~ウについて、それぞれ1つずつ)
ア.議員は住民(国民)が選挙で選んでいるのだから、その議員に任せるべきで、住民投票の必要はないと思う。
- 非常にそう思う
- そう思う
- どちらともいえない
- さほどそう思わない
- まったくそう思わない
- わからない
イ.住民投票の結果を参考にして議会が法律を作り、問題を解決するのがよいと思う。
- 非常にそう思う
- そう思う
- どちらともいえない
- さほどそう思わない
- まったくそう思わない
- わからない
ウ.住民が提案する法律案が住民投票で賛成を得たら、そのまま法律にして問題を解決するのがよいと思う。
- 非常にそう思う
- そう思う
- どちらともいえない
- さほどそう思わない
- まったくそう思わない
- わからない
ピンバック: 平成31(2019)年京都市議会議員選挙 | 京都市民政治意識調査の資料